お酒の話
今日はお酒のお話です!
突然ですが、特定名称酒ってわかりますか?
普通酒は?
よく見る上撰とか書いたお酒、これは普通酒です。
では、そのほかには?
はい! 本醸造とか純米酒、吟醸酒などを
特定名称酒といいます。
では市場では?
普通酒が9割。特定名称酒は1割。
それを踏まえて、今日の若のおすすめ!
それは、
これ↓↓↓↓
山口酒造場、庭のうぐいすの
うぐいすラベル特別純米です!
この山口酒造場こだわりの蔵元。
ここで、さっきの話。
庭のうぐいすさんは特定名称酒の造りが9割、普通酒1割なのです。
これ聞いただけでいいお酒って伝わったでしょ?
そして、山口社長、こだわりの男。
社員全員が酒に詳しくなくてはいけないと社員さん全員を集めて
早朝から 勉強会を開くほどです。週に3回
その節は皆さんお世話になりました。若も参加しましたよ!
2ヶ月以上続いた勉強会、1回だけ欠席で後は全部行きました。
このこだわりの蔵でしかも
杜氏さん!
メチャこだわりの杜氏!!
と言うかと思いきや
メチャおもしろい杜氏さん(福岡よしもとの華丸さんの先輩だとか)
しかし、酒づくりに関しては別人!
とにかく、庭のうぐいすは注目です。
しかもこのうぐいすラベル
前回の若竹屋 渓に続いて限定流通
限られた酒屋さんのみの販売。
ラベルにもこだわってて秋になるとうぐいすが大きくなります。
つまり、お酒の成長と共にうぐいすも成長するのです。
純米酒なのに香りもよく女性にもぴったりのお酒です!
うぐいすラベル特別純米
720mm ¥1,229
1.8ℓ ¥2,457
写真の器は小石原焼
ここです↓↓↓
酒乃竹屋オリジナル!若のお店で販売中
関連記事