2011年03月05日
◆嬉しい声が届きました!
大分のS様からのメール
こんにちは、先日注文した○○です。
迅速に発走をして頂きありがとうございました。
おかげさまで楽しみにしていた酒粕をすぐに試せて嬉しかった
です(*^_^*)
届いた酒粕は健康と趣味をかねて(笑)
甘酒にして頂いきました。本当においしかったです!
市販のパッケージ物とは品が違いますね!
「余分な味とか癖がなくてイイね~」と
家族みんな大満足です。
ほとんど味付けしなくても、どぶろくみたいで
美味しくいただけました。
とりわけ父は、子供の頃に焼いて食べた酒粕と同じだと
言ってたいへんご満悦な様子です。
届いた日がなんと父の誕生日だったので、最高のプレゼント
だと酒粕袋を抱え込んで食べたり、
うきうきと調理したりしています(笑)
酒粕の市場価格を考えると、ありえないような価格で
こんなに上品質のお品を分けていただき
ありがとうございました。
また食べきったら購入しますので
今後ともよろしくお願いします。
それでは、お店のますますの発展を期待しております。
という内容のメール
とても励みになるメールです。
これからもっともっとお客様に満足していただけるように
頑張らねばと家族で話しています!
今後とも宜しくお願いいたします。
ちなみに弊社の酒粕の販売価格

バラ粕
20k ¥3,990
10k ¥2,100
5k ¥1,200
1k ¥ 240
踏込み粕
10k ¥2,835
5k ¥1,470
1k ¥ 300
です。
これからも頑張ります!
こんにちは、先日注文した○○です。
迅速に発走をして頂きありがとうございました。
おかげさまで楽しみにしていた酒粕をすぐに試せて嬉しかった
です(*^_^*)
届いた酒粕は健康と趣味をかねて(笑)
甘酒にして頂いきました。本当においしかったです!
市販のパッケージ物とは品が違いますね!
「余分な味とか癖がなくてイイね~」と
家族みんな大満足です。
ほとんど味付けしなくても、どぶろくみたいで
美味しくいただけました。
とりわけ父は、子供の頃に焼いて食べた酒粕と同じだと
言ってたいへんご満悦な様子です。
届いた日がなんと父の誕生日だったので、最高のプレゼント
だと酒粕袋を抱え込んで食べたり、
うきうきと調理したりしています(笑)
酒粕の市場価格を考えると、ありえないような価格で
こんなに上品質のお品を分けていただき
ありがとうございました。
また食べきったら購入しますので
今後ともよろしくお願いします。
それでは、お店のますますの発展を期待しております。
という内容のメール
とても励みになるメールです。
これからもっともっとお客様に満足していただけるように
頑張らねばと家族で話しています!
今後とも宜しくお願いいたします。
ちなみに弊社の酒粕の販売価格
バラ粕
20k ¥3,990
10k ¥2,100
5k ¥1,200
1k ¥ 240
踏込み粕
10k ¥2,835
5k ¥1,470
1k ¥ 300
です。
これからも頑張ります!
酒粕卸売販売を始めて50年
酒乃竹屋公式ホームページ
http://sake-kasu.com
酒粕の竹屋楽天ショッピングページ
http://www.rakuten.co.jp/sakekasu/
☆酒乃竹屋お問い合わせ☆
フリーダイヤル : 0120-100-753
住所 : 〒830-0204 福岡県久留米市城島町内野328-10
Tel : 0942-62-6868
Fax : 0942-62-5823
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 火曜日
酒乃竹屋公式ホームページ
http://sake-kasu.com
酒粕の竹屋楽天ショッピングページ
http://www.rakuten.co.jp/sakekasu/
☆酒乃竹屋お問い合わせ☆
フリーダイヤル : 0120-100-753
住所 : 〒830-0204 福岡県久留米市城島町内野328-10
Tel : 0942-62-6868
Fax : 0942-62-5823
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 火曜日
Posted by 酒乃竹屋 at 00:08│Comments(1)
│酒粕、奈良漬だより
この記事へのコメント
お早うございます
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
若 嬉しいメールを頂いて
本当に良かったですね。
若をはじめ、ご家族の方々の真心が
お客様に届いたのですね。
私も嬉しいです。
だって、若達一家全員
良く頑張っておられるようですから・・・。
7日の事は どうも有り難うございます。
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
若 嬉しいメールを頂いて
本当に良かったですね。
若をはじめ、ご家族の方々の真心が
お客様に届いたのですね。
私も嬉しいです。
だって、若達一家全員
良く頑張っておられるようですから・・・。
7日の事は どうも有り難うございます。
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
Posted by サファイア at 2011年03月05日 10:05