2013年03月16日
◆自分大好き親子!
先日、西日本新聞朝刊に掲載された記事を
知り合いが(久留米市内某文具屋)森○文具事務機
その、文具屋。よかヤ―ツ!
【大きな紙に印刷したいものがあれば、
森山文具事務機が格安です!】
拡大、A-1にしてくれました。
そこで、それを額縁に入れて弊社、店内に飾ろう
とタクラミ中!

弊社サイトはこちらです↓↓↓


知り合いが(久留米市内某文具屋)森○文具事務機
その、文具屋。よかヤ―ツ!
【大きな紙に印刷したいものがあれば、
森山文具事務機が格安です!】
拡大、A-1にしてくれました。
そこで、それを額縁に入れて弊社、店内に飾ろう
とタクラミ中!

弊社サイトはこちらです↓↓↓


2011年08月01日
◆姫の水遊び
今日は久々に我が家の姫を
水遊びさせました!
喜んでくれてよかったです。

これは、実は我社の酒粕を踏込むボックス
その名もジャンボックス!
そのまんまやんかい!
娘よ、すまぬ。
夏休みのなのに遊びにも連れていかず…
弊社はお陰さまで酒粕の奈良漬用踏込み粕の
最盛期を迎えております!
毎日毎日その袋詰め、出荷、来店の対応で
バタバタしております。
まだまだ沢山のご来店、お問い合わせ、お待ちしております!
ちなみに
酒粕 10k ¥2,835
(ご来店の価格)
です。
以上 宣伝か姫の話か分からなくなってしまいました。
水遊びさせました!
喜んでくれてよかったです。
これは、実は我社の酒粕を踏込むボックス
その名もジャンボックス!
そのまんまやんかい!
娘よ、すまぬ。
夏休みのなのに遊びにも連れていかず…
弊社はお陰さまで酒粕の奈良漬用踏込み粕の
最盛期を迎えております!
毎日毎日その袋詰め、出荷、来店の対応で
バタバタしております。
まだまだ沢山のご来店、お問い合わせ、お待ちしております!
ちなみに
酒粕 10k ¥2,835
(ご来店の価格)
です。
以上 宣伝か姫の話か分からなくなってしまいました。
2011年02月27日
◆久々の家族サービス!
今日は正月以来、久々の一日オフでした。
さすがに嫁も姫もストレスが溜まっているかと
お出掛けをしました。
大分のハーモニーランドです!
ホントに久々の休みだったので姫も大喜び
いろんな乗り物に乗り、いろんなキャラクターと
写真を撮りました。

我社はこの時季は酒粕のシーズンのため、なかなか休めない
そんな中、休みをくれた両親にも感謝、感謝です!
また明日から仕事に頑張ります。
こちらもクリック↓↓↓
酒粕.COM
さすがに嫁も姫もストレスが溜まっているかと
お出掛けをしました。
大分のハーモニーランドです!
ホントに久々の休みだったので姫も大喜び
いろんな乗り物に乗り、いろんなキャラクターと
写真を撮りました。
我社はこの時季は酒粕のシーズンのため、なかなか休めない
そんな中、休みをくれた両親にも感謝、感謝です!
また明日から仕事に頑張ります。
こちらもクリック↓↓↓
酒粕.COM
2011年01月10日
◆お正月休みⅡ
先日いただいたお正月休みの二日目の報告
二日目は、元々ハーモニーランドに行く予定
だったのだが、大分方面の道路状況が良くないので
結局行けず、急遽、呼子にイカを食べに行きました。
いつものここです
この後いつも福岡市経由で帰るのだが…
帰りに鳥栖プレミアムアウトレットによって帰ることに…
そうなると、ちょっと変わった道を行きたくなるのが若の
悪い癖。
そして選んだルートは
糸島から那珂川の方へ抜けて那珂川から山を越して
基山に出るルート。
その山越えの途中にゴルフ場があるが
そこの曲がり角で「積雪のためクローズ」の看板。
もしかしてヤバイかな?
と、思いながらも多分、大丈夫だろうと行ってみた。
途中まで進んで、なんとか行けそうと思い
どんどん進んでいくと少しづつ雪が
なんだかイヤな予感
つづく
二日目は、元々ハーモニーランドに行く予定
だったのだが、大分方面の道路状況が良くないので
結局行けず、急遽、呼子にイカを食べに行きました。
いつものここです
この後いつも福岡市経由で帰るのだが…
帰りに鳥栖プレミアムアウトレットによって帰ることに…
そうなると、ちょっと変わった道を行きたくなるのが若の
悪い癖。
そして選んだルートは
糸島から那珂川の方へ抜けて那珂川から山を越して
基山に出るルート。
その山越えの途中にゴルフ場があるが
そこの曲がり角で「積雪のためクローズ」の看板。
もしかしてヤバイかな?
と、思いながらも多分、大丈夫だろうと行ってみた。
途中まで進んで、なんとか行けそうと思い
どんどん進んでいくと少しづつ雪が
なんだかイヤな予感
つづく
2011年01月04日
◆初詣(三社)
弊社は3,4,5と正月休みをいただいています。
その3日の日、昼の2時ぐらいから急きょ
初詣に行ってきました。
今年はバタバタ行ったのでカメラを忘れて
画像がありません。
しかも雨
そして高速の大渋滞
行先は毎年恒例となってしまった
宗像大社、宮地嶽神社、大宰府天満宮の大手三社。
高速は基山付近でいったん渋滞、そのあと大宰府インター過ぎ
ぐらいでチョイ渋滞、ついに福岡インター手前で大渋滞!
そのまま古賀インターまでノロノロ
いつもは宗像大社から行くのを作戦変更で宮地嶽から
雨にも関わらず凄い人出。
しかも今年はオトン、オカンも一緒。
何も買いもせず、脇目もふらずただただお参りするだけで
宮地嶽、宗像を済ませ、一目散に大宰府に移動
大宰府ではもちろん真っ暗。
人も少なくなっておりスムーズにお参りできました。
全部終わったのが7時過ぎ、何とか無事、今年も
初詣、三社達成しました。
今年もきっと良い年になるはずです。
以上、若の初詣報告。
その3日の日、昼の2時ぐらいから急きょ
初詣に行ってきました。
今年はバタバタ行ったのでカメラを忘れて
画像がありません。
しかも雨
そして高速の大渋滞
行先は毎年恒例となってしまった
宗像大社、宮地嶽神社、大宰府天満宮の大手三社。
高速は基山付近でいったん渋滞、そのあと大宰府インター過ぎ
ぐらいでチョイ渋滞、ついに福岡インター手前で大渋滞!
そのまま古賀インターまでノロノロ
いつもは宗像大社から行くのを作戦変更で宮地嶽から
雨にも関わらず凄い人出。
しかも今年はオトン、オカンも一緒。
何も買いもせず、脇目もふらずただただお参りするだけで
宮地嶽、宗像を済ませ、一目散に大宰府に移動
大宰府ではもちろん真っ暗。
人も少なくなっておりスムーズにお参りできました。
全部終わったのが7時過ぎ、何とか無事、今年も
初詣、三社達成しました。
今年もきっと良い年になるはずです。
以上、若の初詣報告。