2009年10月02日
◆若 IN 沖縄 2
今日は沖縄ばなし!
到着して国際通りに着いて、ぶらぶらしたら
もうお昼です。朝も早かったのでお腹もすいたし
みんな、「よーし食べるぞー」
とお店に入って、メニューを見ると
沢山の種類がある。でもせっかく沖縄に来たのだから
ソーキそばを食べようとみんな、そばを注文した。
しかも単品ではなく定食のご飯、刺身付きにした。

そして食べ物が実際にきたのだが、若の頼んだのは
一番、最後にきた。
先にきたメンバーが食べているのを見ていると
あまり進んでいない。
聞いてみると、
「ちょっと・・・」
そうこうしていると若にも料理がきた。
若も食べると
・・・・・「やばか・・・」
申し訳ないが、みんな半分ぐらいしか食べずに店を出た。
若はその時点で沖縄の料理が苦手になった。
店選びが悪かったのか?
少しテンションは下がったが、午後は海に向かった。
今日はここまで。
海は写真を防水のカメラでとっているので(後輩が)
写真を手に入れてから報告します。
到着して国際通りに着いて、ぶらぶらしたら
もうお昼です。朝も早かったのでお腹もすいたし
みんな、「よーし食べるぞー」
とお店に入って、メニューを見ると
沢山の種類がある。でもせっかく沖縄に来たのだから
ソーキそばを食べようとみんな、そばを注文した。
しかも単品ではなく定食のご飯、刺身付きにした。
そして食べ物が実際にきたのだが、若の頼んだのは
一番、最後にきた。
先にきたメンバーが食べているのを見ていると
あまり進んでいない。
聞いてみると、
「ちょっと・・・」
そうこうしていると若にも料理がきた。
若も食べると
・・・・・「やばか・・・」
申し訳ないが、みんな半分ぐらいしか食べずに店を出た。
若はその時点で沖縄の料理が苦手になった。
店選びが悪かったのか?
少しテンションは下がったが、午後は海に向かった。
今日はここまで。
海は写真を防水のカメラでとっているので(後輩が)
写真を手に入れてから報告します。
酒粕卸売販売を始めて50年
酒乃竹屋公式ホームページ
http://sake-kasu.com
酒粕の竹屋楽天ショッピングページ
http://www.rakuten.co.jp/sakekasu/
☆酒乃竹屋お問い合わせ☆
フリーダイヤル : 0120-100-753
住所 : 〒830-0204 福岡県久留米市城島町内野328-10
Tel : 0942-62-6868
Fax : 0942-62-5823
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 火曜日
酒乃竹屋公式ホームページ
http://sake-kasu.com
酒粕の竹屋楽天ショッピングページ
http://www.rakuten.co.jp/sakekasu/
☆酒乃竹屋お問い合わせ☆
フリーダイヤル : 0120-100-753
住所 : 〒830-0204 福岡県久留米市城島町内野328-10
Tel : 0942-62-6868
Fax : 0942-62-5823
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 火曜日
Posted by 酒乃竹屋 at 01:48│Comments(3)
│若ばなし
この記事へのコメント
何でもモグモグ食べそうなんですけど
意外と痩せの大食いタイプかと・・・
想像してました。
意外と痩せの大食いタイプかと・・・
想像してました。
Posted by けん坊 at 2009年10月02日 09:24
若も口に合わないと食べないのですか。
意外でした。
何時も美味しいものを食べているから、
そうではない(失礼)口に合わないのは、
いくら腹ペコでも食べないのですね。
若のオカンと奥様の味付けが良いのでしょうね。
沖縄の食事が口に合っていたら、
体重が心配だから、
合わなくて良かったのかも知れません。 (^_-)☆
意外でした。
何時も美味しいものを食べているから、
そうではない(失礼)口に合わないのは、
いくら腹ペコでも食べないのですね。
若のオカンと奥様の味付けが良いのでしょうね。
沖縄の食事が口に合っていたら、
体重が心配だから、
合わなくて良かったのかも知れません。 (^_-)☆
Posted by サファイア at 2009年10月02日 10:40
息子からとても大食感と聞いています。
しかし定食の写真を見て「うーん」と
うなりました。量多すぎです。
サファイアさんのおっしゃる通りです。
しかし定食の写真を見て「うーん」と
うなりました。量多すぎです。
サファイアさんのおっしゃる通りです。
Posted by 雛あられ at 2009年10月02日 12:33